ロト7第18回目購入
投稿者:スタッフY
2013-08-2
さてさて、8月に突入し今年もあと5ヶ月になりましたね。
早いもんです。1年なんてあっという間に過ぎてしまいますね。
参院選も終わり自民党色になった国会ですが、アベノミクス効果は我々のところにも届くのでしょうか。。。
為替がこれだけ変動すると輸入に関わる業者は大変です。
アベノミクス倒産なんて言葉も出てきているようです。
宝くじの売上は2005年をピークに下がってきているようです。一方、totoの売れ行きは好調なようで2012年の売上は前年比11.1%増の約844億円だそうです。
宝くじの売上は9135億円だそうで、まだまだ高いようではりますが、減少している要因の一つにインターネットで購入できないことにあるように思います。
totoは手軽にスマホからピピっと購入できるのですが、宝くじは売場、ロトは売場か銀行ATMになってしまいますから、近くに売場がなかったり、買い忘れが起きていると思われます。
totoは文部科学省の指導監督下において、独立行政法人日本スポーツ振興センターによって運営・販売がおこなわれており、目的はスポーツ環境の整備や、国際的スポーツ活動の支援、指導者の養成などです。
宝くじは、都道府県の政令指定都市が販売元となり、受託販売はみずほ銀行によって行われています。
なのでインターネット販売という融通が利かないのかな。
需要はあると思うのでぜひネット購入できるよう動いていただきたいですね。
前回の当選番号をご紹介
【当選番号】※()はボーナス数字
02、03、05、22、34、36、37、(07)、(15)
【前回購入番号】
02、06、07、20、28、33、35
うわ、なんか惜しい!!
前回の対策は、前半と後半に分けて、真ん中を薄く買うでした。
蓋をあければその通りじゃないですか!!
でも数字を当てなきゃ意味がない。

※列が回数と日付、行が数字、1が当選番号です。ボーナス数字は分けておりません。
前回まで、第6、7、8回の傾向を参照して、「惜しい感」を味わえましたのでやはり今回も第9回を参照して、ダブリ数字と連続数字を入れて買いたいと思います。
第9回を見ると数字がバラけているように見えます。
各桁から2つ選べばよいかなと。
ということで今回はこちら!
03、06、14、19、27、33、34
そして今週の「ラキうた」はこちら!!
スタートライン/大都技研
金曜日が楽しみですね!!