iPhone6、6Plus発売緊急対応コラム
投稿者:音楽P安藤
2014-09-22
いよいよ、というか、やっとというか、毎年恒例なのに、何でこんなにドキドキするのか、そろそろ新世界七不思議に認定されそうな、リンゴやさんが仕掛けるiPhone入手狂想曲が今年も始まっている。
特に今回は、キャリア版と同時にSIMフリー端末が売りだされるとのことで、某隣国からの方々が大挙押し寄せたとか、殺伐とした雰囲気だったとか、例年のお祭りムードとは違った様相を呈していたようだ。
で、サイト担当者様から、今回のテーマは、「何を選べば良いのか?をテーマに書いて下さい」との指示を受けたのだが、過去に書かせて頂いている通り、今回は色んな意味(2年縛りだけではなくて)で見送り決定の筆者としては、イマイチ、切実感がないのだが、その気になってプラプラと調べてみた。
紆余曲折の自問自答を繰り返しつつ、筆者なりに出した結論は、「人それぞれ」だ。\(^o^)/
それじゃあ、あまりにも無責任なので、少しだけアドバイスというか、書いてみます。m(_ _)m
キーワードは
・下取り価格が日々変化!
・選べる・選べない料金コース
・男の子、女の子
ぱっと見ると何のことかわからないかもしれないが、前述のキーワード2つはキャリア選び。もう一つは、端末選びと思っていただきたい。
で、アドバイス。
まず、今の自分の端末の利用状況を書き出してみる。
要点は、こんな感じだろう。
・ここ半年くらいの月々通話料(通話回数・時間)と、パケット使用量
・毎月のキャリアからの請求金額
・家族構成とそれぞれの携帯キャリア
・今使っている端末の残債金額と残債期間
で、ここいら辺を書き出してみたメモを持って、自分の職場・学校の近くの3キャリアのショップと同じく自宅近くのショップ、合計3箇所で、今、乗り換えたら、実際に、どんな感じなのか?見積もってもらうことだ。
というのも、筆者の経験では、ショップ毎に独自のMNPキャンペーンなどもあったりするし、特に、今使っている端末を下取りしてもらう場合は、直に見積もってもらうのが間違いなさそうだからだ。後、何かあった時に気軽に相談に行けたほうが良いしね。
更に更に、スタッフの対応なんかも気にかけたほうが、後々、気持ちよかったりする。何しろ気がつけば、高い買い物をするのだから。
で、フツーのかデカイのかだが、ズバリ、男の子的には、ポケットに入れますよね。なので、6。で、女子の方々は、スマフォってバッグに入れますでしょ?なので、ここは、やっぱりな6Plusかな?という感じだ。特に、今回6Plusはカメラが凄く良くなっているので、ソーシャル大好き女子の方々としては、悪くない選択なのではないだろうか。
あの、「デベソが気になる」何て、書いているライターさんもいたけど、ケース付けますから、フツーの女の子は。
と、書き続けてみて気がついた。
4sから5sに切り替えて、と言うよりも、10数年使い続けてきたAuからSBに切り替えて、そろそろ1年ほど。この1年でスマートフォンと言うか、モバイルの状況は激変したんだなあと。何に例えれば良いのだろう?筆者の感覚からすると、既にパソコンの域を脱して、クルマ選びに近いような気がする。
クルマと気軽に書いてしまうと、若い方々からは、遠い目をされそうだが、他に思いつかない。
専門知識バリバリの店員さんから、性能一辺倒の説明を受けつつの、懐かしいパソコンショップで売られていた商品から、清潔で綺麗なディーラーで、それぞれの家庭の事情に適した車種を、感じの良い接客マナーの営業さんから購入する生活に密着している(東京は別)けど高額商品なクルマ。
その中で、Apple Storeに足を運んで購入するのは、BMWなんかの正規ディーラーに行く感覚なのではないかしら。相当金額違いますけど\(^o^)/
その意味で、何度も何度も書いているのだが、Androidを採用しているメーカーさんは、もっと考えましょうよ。
という事で、いっそ、ガジェット・コンシェルジュ(趣味でおクルマも)でも始めましょうかね。。。儲かるかなあ。。。お金くれないかな。
最近チョットお騒がせな、でも復活おめでとう
あなたのキスを数えましょう / 小柳ゆき